ガチョックで囲炉裏をやろうと思いました | 一般社団法人 ガチョック

スタッフ紹介

ガチョックの愉快なスタッフをご紹介します

澤田 啓輔 Keisuke Sawada

社会福祉士 精神保健福祉士

1985年11月9日 富山県高岡生まれ。
射水市在住。

大学を卒業後、学んだことを活かし「人と関わる仕事をしたい」と思い、ソーシャルワーカーとして、福祉支援施設に入社。
多くの人々の支援に携わる。
2015年、自身が30才になる節目の年に、日本最南端の島、沖縄県波照間島に1人旅をした際に、島で穏やかに暮らす人たちの姿に感動を覚える。自分も穏やかに生きてみようと「雇われないソーシャルワーカー」になることを決意。
一般社団法人ガチョックを設立する。
生活支援、就労支援、ひきこもり支援、全般をサポートする。

【趣味】
・ギター(モズライト V-65 Reissue)
・DTM(Cubase)
・カメラ(D90 AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G)
・卓球(反転式ペン両ハンドドライブ型)

瀬川 恭平 Kyohei Segawa

コミュニティーソーシャルワーカー

1985年7月29日 生まれ。
射水市在住。

小学生の頃から、学校という枠にとらわれた集団生活に疑問を抱き、自分が自分らしく楽しく過ごせる日々を模索。
その経験から、同じように考え、悩める子どもたちの手助けをしたいという思いが生まれ、大学を卒業し、小学校教員免許を取得。
しかし「子どもの個性を伸ばしたい」という自分の希望と小学校教員のあり方に、ギャップを感じ、教師とは違うアプローチで子ども達が楽しめるようにサポートをするためにソーシャルワーカーとなることを決意。

子供に、なつかれる性質があり、本人も子供の心を忘れていない。

【趣味】
・ゲーム(PS4.Nintendo Switch.3DSなど全般)

有岡 仁志 Hitoshi Arioka

精神保健福祉士

1983年11月11日 生まれ
パンに片想いしている男

趣味
・パンを食べること
・パン屋めぐり
・パンの写真撮影
・パン屋への遠征(都市部を中心)