お役立ち情報

2023年12月22日
年末年始のお休みに向けて   年末年始になると、多くの公共機関がお休みに入ります。 そうなってくると、生活困窮者支援も一時的にお休みとなり、現在困窮している方が困るタイミングで...

続きを読む

2023年12月20日
きっかけ 射水市で「とやまっ子さんさん広場」という事業をしていることを知りました。 事業内容が 「地域の人たちやボランティア、NPO法人が、子ども達の放課後の居場所を作り、子育てを応援する事...

続きを読む

2021年12月13日
囲炉裏をする為には灰が必要らしい 囲炉裏は灰がそこに入っていなければ ただの穴です。 そこに灰を入れ、その上で炭を燃やすことで機能するのですが 最初に問題が生じたのは 「灰が無い」という...

続きを読む

2019年02月16日
入りにくい   ガチョックは、居場所と福祉施設が混在しています。 就労継続支援B型事業所としての活動を行いつつ、様々な相談を受け付けています。   福祉施...

続きを読む

2019年01月07日
  工賃の分配方式   就労継続支援B型事業所の工賃は基本的に「売上の全てを利用者さんに分配する」ことが制度上、決められています。   しかし、その...

続きを読む

2018年12月12日
  射水市の不登校支援   ガチョックでは、不登校や引きこもりの支援をしています。 基本的には、ガチョックに通所していただいて、一緒に話をしたり、遊んでみたりしてい...

続きを読む

2018年12月11日
  B型から就職はできるのか   就労継続支援B型事業所というのは、日常生活と継続的な仕事を中心にしています。 実際に就職する流れというのは少なく、継続的な通所を中...

続きを読む

2018年12月05日
作業をする 就労継続支援B型の事業所は、多くの場合は軽作業をしています。 ‎しかし、ガチョックではそれがありません。 意図的に「決められた仕事」「ノルマのある仕事」を無くす努力をして...

続きを読む

2018年12月04日
居場所がない 居場所がない、と思ったことはありませんか。 自宅にいても退屈だし、かと言って行く場所も無い 特に、障がいをお持ちだったり、不登校、引きこもってる場合は、そういった風に感じる...

続きを読む

2018年12月03日
障がい者‎になりたくない 障がい者、という言葉は嫌なものです。 福祉の世界では「障がい者の就労支援」というのは常識ですが 実際に支援を受ける利用者さんはどうなのでしょうか。 障がい...

続きを読む

2018年11月19日
  どこまで行っても上がいる世界   先日、仲間のライブを見に行ってきました。 私は、10年ほどギターを弾いていますが、私よりも上手いと感じる人が沢山おられます。 ...

続きを読む

2018年10月23日
  企業さんへの情報提供と就労支援   就労支援をするにあたって、企業さんとの連携は大切です。 その中で、企業さんへの情報提供に関しては、考え方が大きく変わります。...

続きを読む

2018年10月10日
  パフォーミングアーツ   パフォーミングアーツは呉羽芸術創造センターで行われる、アマチュアのフェスです。   呉羽芸術創造センターを利用している...

続きを読む

2018年10月09日
  生活福祉資金   生活福祉資金とは、低所得世帯や、障害者世帯に対して、低い金利で貸付を行う制度です。 お金を借りなければ生活が成り立たない状況になった際に、お金...

続きを読む

2018年10月05日
  富山県の施設として   ガチョックは基本的に、居場所であることを大切にしています。 就労継続支援B型事業所ではありますが、作業に参加する、しないも自分の意思で決...

続きを読む

2018年09月26日
社会的入院   精神科には社会的入院、という言葉があります。 これは、実際には退院できるのに、受け入れ先が無い為、入院生活を余儀なくされている状態のことです。  ...

続きを読む

2018年09月20日
  平成30年10月から変更   富山県の最低賃金は今まで795円でした。 それが、今年の10月から、821円になります。   最低賃金の引上...

続きを読む

2018年09月18日
  フライターグとは   フライターグは、トラックの幌で鞄や財布を作っているスイスのメーカーです。   中古のトラックの幌を使っているので、新品時か...

続きを読む

2018年09月12日
  射水市の作品展示会   富山市は「心の健康フェスティバル」という障がい者作品展が、一年に一度行われています。   私は元々富山市で勤務していたの...

続きを読む

2018年09月11日
  ソフトとアプリ   スマホの普及によって、少し言葉の概念が増えたように感じています。 今まで、私たちは、ワードやエクセルと言った仕事で使うようなソフトウェアを「...

続きを読む