最新情報
生活福祉資金と生活保護、その関係性と考え方。
目次
生活福祉資金
生活福祉資金とは、低所得世帯や、障害者世帯に対して、低い金利で貸付を行う制度です。
お金を借りなければ生活が成り立たない状況になった際に、お金を借りることができます。
制度の目的としては「生活の立て直し」を目的としており、貸付後に担当のワーカー(多くの場合が社会福祉協議会の職員)がつき
返済までの期間、生活支援等を行う仕組みです。
考え方として
「低利子でお金を借りる制度」ではなく
「貸付を受けて、生活の立て直しや、生活をよくする制度」
であることを忘れてはいけません。
その為に、返済まで必ず担当のワーカーの介入が存在します。
生活保護
生活保護は、文字通り、国が最低限度の生活を保障してくれる制度です。
シンプルに書くと、国が生活費を支給してくれます。
諸事情により、働けなかったり、低所得であったり、生活が成り立たない場合に、この制度が利用できます。
年々生活保護費が大きくなっている現状から、生活保護を簡単に受けさせないという流れが生まれてしまっています。
結果的に悲しい事件も起きていますが、ここは難しい判断が求められ、生活保護担当も頭を悩ませる部分だといえます。
この2つの制度を考えると
・生活福祉資金:お金を借りる制度で返済しなければいけない。
・生活保護:お金を支給される制度で返済の義務はない。
という違いから生活保護を選択する方が良いのではないかと考えることになります。
優先されるのは生活福祉資金
この2つの制度で優先されるのは、生活福祉資金です。
どちらも生活のセーフティネットという役割を担う制度ですが
生活保護は最後のセーフティネットです。
生活福祉資金で生活の立て直しが見込めるのであれば、生活保護は絶対に支給されることはありません。
その為、生活保護の窓口に相談に行っても、生活福祉資金の窓口を紹介されるでしょう。
まずは、生活福祉資金、それが駄目なら生活保護というのが制度の流れになりますので、まずは貸付を優先して生活の立て直しを目指します。
_________
ガチョックでは、専門の職員による
生活の困りごと、障がいをお持ちの方の相談を受け付けています。
相談は無料ですので、お問い合わせからご連絡ください。
相談はこちら