ガチョックの看板
目次
ガチョックは、何も無いところからスタートしました。
何も持っていなかった私たちが3年続けられのは
支えていただいた方々がいてくれたからだと思っています。
1年、2年と積み重ねていく間に変わっていくことも多く
この3年間は挑戦の日々でした。
特に、自主製品を作ってB型事業所としての工賃を稼ぐ
ということに1年目から挑戦し、収益を得られるようになるまでは
苦難の日々でした。
そもそも、私たち福祉業界にいる専門職は
お金を稼ぐことは得意ではありません。
公的な機関からいただく給付費で生活している福祉職にとって
「自分で考えて実験」「生産する」「できた製品を売り込む」
等といった、多くの企業が普通にやっていることをまったくやっていないのです。
それを0から構築していく過程で、お金を稼ぐ難しさに直面しました。
こんなにも生きていくことは大変なものかと、
その頃になってようやく気が付きました。
多くのB型事業所は内職を主にやっていますが
私たちは初めから内職をやらずに、自主製品の制作に取り掛かりました。
その為、それらを売り上げる為に必要なことも自分たちが手探りでやっているので
そもそも収益をあげることができませんでした。
1年はかかりませんでしたが、半年以上を準備期間に費やした為
半年間はほとんど工賃を支払うことができませんでした。
その頃、一緒に苦悩した方々にも感謝しています。
ガチョックは3周年を迎えましたが、まだまだ先を目指そうと思っています。
ある程度は、工賃を稼ぐことができている今、
更なる工賃を向上させることを目標にします。
その為にも、まだまだ守りには入らず、様々なことに挑戦していくつもりです。
できることであれば面白いものを作っていきたいなと日々、考えています。