2018年08月17日
富山県は公共交通機関が不便
富山県は車社会です。
移動のほとんどを自家用車に依存しており、公共交通機関は不便です。
ガチョックの最...
続きを読む
2018年08月10日
ギターの歪み
エレキギターと言えば、歪みです。
ギタリストは、その歪みの魔力に取りつかれ、ボーカルの声をかき消し、真空管アンプ教に入信し、エフェクターを買い...
続きを読む
2018年08月09日
お祭りの有料席
花火大会は、有料席が設けられています。
良い場所で見るためにお金を支払えば、より気楽に見ることが可能です。
しかし...
続きを読む
2018年08月08日
汚い言葉を使わない生活
汚い言葉を使わないように生活しています。
日常的に腹が立つことがあっても、「馬鹿」等の言葉を使わないようにしています。
&nb...
続きを読む
2018年08月07日
継続は力
継続は力なりという言葉がありますが、私はその言葉を気に入っています。
「ものごとを続けることで、力になる」
...
続きを読む
2018年08月06日
Excel
Microsoft社が出している、Excelというソフトは、多くの企業で使われています。
しかし、その性能を駆使している人は...
続きを読む
2018年08月03日
障害者就業・生活支援センター
障害者就業・生活支援センターという施設があります。
富山県で就労支援の話をする際は、必ずと言って関わってい...
続きを読む
2018年08月02日
FLVファイル
FLVファイルとは、動画形式の1つです。
動画の形式は1つではなく、様々なものがあります。
そして、その動画を読み...
続きを読む
2018年08月01日
射水市の福祉事業所
射水市の福祉事業所として、ガチョックを開業して4カ月が経過しました。
お陰様で、毎日来ていただける利用者さんにも恵まれ、感謝しています。...
続きを読む
2018年07月31日
初めからオリジナルは作れない
創作物というものは、オリジナルじゃないとならない、という思いを持っている方も多いと思います。
しかし、現実は、そうではありませ...
続きを読む
2018年07月30日
BlackBerryClassicの連絡手段
BlackBerryClassicを使っていると基本的な連絡手段はメールが中心になります。
現在はLINEが最...
続きを読む
2018年07月27日
ギターの練習は苦痛でしかない
楽器の練習は、基本的に苦痛です。
苦痛でなければ、多くの人が楽器を弾けるでしょうし、「楽器を弾けること」は、特別なことではなく...
続きを読む
2018年07月26日
パソコンとの連携
デジタル1眼レフは、カメラ単体だけでなく、パソコンとの連携によって、よりその機能を充実させることが可能です。
そしてデ...
続きを読む
2018年07月25日
ギターがうるさいバンドが多い
ギタリストは、とても自分勝手な生き物です。
「俺のギターを聞いてくれ!」と、自己主張することが得意な生き物です。
&nb...
続きを読む
2018年07月24日
普段使う道具
普段使う道具は大切です。
日常的に使っていて、かつ大切だと感じるものは、良いものを買うようにしています。
私は
...
続きを読む
2018年07月23日
ギター初心者
ギターの初心者は、そもそもチューニングすらわかりませんし、ギターの構造も理解していません。
そんな私は、ギターを始めたとき、チューニングの方法...
続きを読む
2018年07月20日
デジタル1眼レフ
デジタル1眼レフはレリーズ耐久テストによって、おおよその寿命が設定されています。
私はNikon D90を使っているので、メーカーによると...
続きを読む
2018年07月19日
格安SIMを使って約3年
格安SIMを使うようになってから、約3年が経過しました。
最初は、500円以下のSIMを使っていました。
当時は音声通話の契...
続きを読む
2018年07月18日
屈指の強キャラ
2018年6月22日に発売された、テニスゲーム「マリオテニスエース」においてクッパJr.は屈指の強いキャラクターです。
テニスゲームにおいて...
続きを読む
2018年07月17日
コーヒーが苦手
私はコーヒーが苦手です。今も、得意な方ではありません。
ガチョック開所時に、近隣の方からサイフォンをいただいたので、せっかくなので使おうと思...
続きを読む
4 / 11« 先頭«...23456...10...»最後 »